お弁当!中学生男子用の画像

Description

肉巻きは時間のある時にたくさん作り味付けして冷凍しときました。あとはどれも短時間で出来ます。一品でもお役にたてれば!

材料 (1人分)

豚肉巻き(1人分)
豚肉しゃぶしゃぶ用スライス
3枚
スティック状態で、8本
5センチに切ったもの1
料理酒
大さじ3
濃い口しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
ブロッコリーとキノコのべ−コン炒め(1人分)
べ−コン
1枚(10センチ程)
3~4かけ
少々
薄口しょう油
1~2てき
ちくわのかつお節からめいため(1人分)
1本
かつお節パック
大さじ1~2
濃い口しょう油
小さじ1
料理酒
小さじ1
オムレツ風卵(1人分)
1個
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ●豚肉巻き

  2. 2

    時間のある時に豚肉にスティックにした人参4本ずつ白ネギをそれぞれ豚肉でまいて温めたフライパンに巻き終わりを下にして並べる

  3. 3

    料理酒を入れてある程度火が通ったら、濃い口しょう油、みりんを入れてフライパンを回して味をまわして出来上がりです。

  4. 4

    お皿にあげて、冷めたら、2~3本ずつラップにくるんで冷凍しときます。

  5. 5

    朝はラップにくるんだまま、お皿に置いてレンジで解凍して、別のお皿にラップをとって肉巻きを冷ましておきます。

  6. 6

    ●オムレツ風卵

  7. 7

    卵をボールに割ってときます。温めたフライパンに小さじ1のサラダ油を入れフライパンに回し、合い挽き肉を入れてよく炒めます。

  8. 8

    といた卵を入れて、片面を焼いてひっくり返し両面を焼き出来上がりです。

  9. 9

    お弁当に入りやすい大きさに切り、お弁当箱に入れたら、お好みのソ−スを少しかけます。

  10. 10

    ●ブロッコリーとキノコのべ−コン炒め

  11. 11

    ブロッコリーを洗ってレンジで2分(100円ショップのレンジ用の容器に入れて)加熱します。キノコを切って洗っておきます。

  12. 12

    べ−コンを切ります。

  13. 13

    熱したフライパンにべ−コンを入れて炒め、レンジで加熱したブロッコリーとキノコを入れて炒めます。

  14. 14

    火が通ったら、薄口しょう油を1~2てき落として混ぜて味付けします。

  15. 15

    ●竹輪のかつお節からめ炒め

  16. 16

    竹輪を斜めに薄切りします。温めたフライパンに油少々入れて竹輪を入れて炒め、料理酒、濃い口しょう油を入れて炒めます。

  17. 17

    最後にかつお節をまぶして混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

どれも簡単です。お醤油を入れたら火はすぐに止めるくらいで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

中学生の子どものお弁当を毎日作っているうちに、時間のかからないおかずが出来ました。
レシピID : 2799149 公開日 : 14/09/16 更新日 : 14/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート