しらたきの明太子炒めの画像

Description

ノンオイルでヘルシー!パパっとできてお弁当やお酒のおつまみにもピッタリな一品です♪

材料

1袋(200gくらい)
(辛子)明太子
50g
お酒
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1〜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。しらたきを適当な長さに切る。長いままがよければそのままでOK

  2. 2

    しらたきを下ゆでして、ザルにあけて、よくお湯をきる

  3. 3

    空の鍋にしらたきを戻し、弱めの中火でしらたきを炒めて、水分をしっかりと飛ばす

  4. 4

    炒める音がキュルキュルと変わってきたら、明太子、お酒を入れ、明太子に火を通す

  5. 5

    明太子の塩分のみでも十分おしいですが、味見をして、お好みでしょうゆを小さじ1〜足してください。

コツ・ポイント

アク抜きしらたきも、下ゆでした方がいいです。ノンオイルなので、テフロン加工のフライパンがオススメです!明太子は辛子明太子でもお好みで。安い切子で作ると楽チンです。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれたお気に入りのおかずを作ってみました。
レシピID : 2801433 公開日 : 14/09/17 更新日 : 14/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
ともワンワン
大根の葉入りで彩り良く!前回子供が気に入ってくれたのでリピです。

ありがとうございます♡ぜひまた作ってくださいね!

写真
ともワンワン
白ゴマと味の素を追加。 美味しくてヘルシー! また作ります。

ゴマ入りもとても美味しそうです♡ありがとうございます♡

写真
ミナいちご
しらたきの定番メニューです(笑)いつも助かってます♬

定番とはっ!とっても嬉しいです♡ありがとう(*^^*)

写真
ミナいちご
あと一品に困ったら買い置きのしらたきが大活躍♬笑 ありがとう♡

あと一品に選んでいただきこちらこそありがとうございます♡