鶏むね肉の磯辺揚げの画像

Description

鶏むね肉を海苔で巻いて、フライパンで揚げ焼きにし磯辺揚げにしてみました。お弁当などに。

材料 (今回は12本。)

1/2枚
大2
大2
適量

作り方

  1. 1

    海苔を巻く大きさに切っておく。

  2. 2

    むね肉を皮を剥ぎ、短冊に切り、薄力粉を軽く付ける。

  3. 3

    2の肉に、海苔を巻く。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、油が温まったら3の肉を海苔の継ぎ目を下にして入れて、揚げ焼きにする。

  5. 5

    写真

    肉が焼けたら、塩を振る。

    ※塩胡椒や砂糖醬油など、お好みの調味料を使ってね。

  6. 6

    写真

    お弁当に入れてみました。

  7. 7

    写真

    【フライパンで焼き鳥】レシピID : 2810678
    串に刺さずフライパンで焼いて、焼き鳥風にしました。鶏皮でも◎

  8. 8

    写真

    【鶏の照り焼き+ごま】
    レシピID : 2729681
    照り焼きにごまを振ってみました。

  9. 9

    写真

    【とり肉の青じそ揚げ】
    ID:3295587
    鶏肉を青じそで巻いてフライパンで揚げ焼きにしました

コツ・ポイント

・パリッとしていない海苔の方が巻きやすいです。
・薄力粉のかわりに片栗粉でも◎
・剥いだ皮は、フライパンでカリッと焼くか、別の料理に使ってね。
•今回はむね肉を使いました。鶏肉はお好きな部位を使ってね。

このレシピの生い立ち

むね肉がたくさんあったので、スーパーでみかけたお惣菜を真似して作ってみました。
レシピID : 2802190 公開日 : 14/09/18 更新日 : 15/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート