さつまいものお粥の画像

Description

サツマイモの甘さが優しいシンプルな味です。
食べ過ぎた翌日の調整食や、風邪や体調不良の時に。夜食にも◎

材料 (一人前)

50グラム
100グラム
600cc
少々
一枚

作り方

  1. 1

    水にだし昆布をつけ、米は普通に洗う。

  2. 2

    写真

    サツマイモはサイコロ状にカットして水(材料とは別の水)につけておく

  3. 3

    写真

    1に洗ったお米を入れ、火をつける。
    沸騰したら昆布を出してサツマイモを入れ。塩を少々振る

  4. 4

    写真

    中火で25~30分、火を通す。最後の10分位は焦げ付かないように時々混ぜながら火を通す。

  5. 5

    写真

    水分がこのくらいになったら塩を振り、塩分を整えて出来上がり。

  6. 6

    写真

    火傷に注意して下さい。

コツ・ポイント

塩はほんの少々で、薄いかな?と思うくらいの方が、サツマイモの甘さが引き立って良いと思います。

このレシピの生い立ち

食べ過ぎで胃腸が疲れていたので。
レシピID : 2809068 公開日 : 14/09/23 更新日 : 14/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おはなすき
急に寒くなって温かいお粥が食べたくなりR見つけました。甘く美味しいお粥になりホット一息♬ありがとうー♪
初れぽ
写真
みきてぃgu
風邪気味の娘に作ると喜んでました。朝から温かい食べ物いいですね♪

喜んで頂けてよかったです。お大事に♡