油揚げの卵詰め焼き*の画像

Description

よくある組み合わせだけど調理法を変えました。その場で食べるなら半熟で、お弁当用なら火を通して^^

材料 (2人分(4つ分))

2枚
4つ
4本くらい
◎マヨネーズ
大さじ3〜4
◎ポン酢
大さじ3〜4(マヨネーズと同量)
七味や花椒・山椒
お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、袋状にし◎は合わせておく。(油揚げの油抜きは不要です)

  2. 2

    中に卵、ネギを入れて口を縫うようにして止める。ネギは揚げを平らに置いた時に、卵と揚げの間に入るようにする。(コツ参照)

  3. 3

    写真

    器に卵を割って卵黄が潰れないように卵白と混ぜ合わせるのも方法の1つです。

  4. 4

    フライパンに油揚げを並べて蓋をして3分程中火にかける(揚げに油があるのでひかなくて大丈夫です)

  5. 5

    焼き色がついたらひっくり返して火を少し弱め、3分程蒸し焼きにして火を止める。(この状態だと半熟なので弁当用ならもう少し)

  6. 6

    火を止めた状態で◎を入れて、揚げを入れてから火をつけ絡めていく。マヨネーズの白っぽい色が消えれば出来上がり。

  7. 7

    お好みで 七味や山椒、花椒をかけてどうぞ。

  8. 8

コツ・ポイント

②は指で簡単に出来ます。中身はネギじゃなくても、刻んだ蓮根や人参、青菜なんかでも美味しいです。卵に完全に火が通っていいなら手順7までを電子レンジで出来ますよ。他の野菜を一緒にソテーしても♩

このレシピの生い立ち

お弁当にも詰めれるように火を通しても美味しく食べられるような味付けにしました。
レシピID : 2818699 公開日 : 14/10/04 更新日 : 14/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yukichan♡r
お弁当に入れました♪簡単に美味しくできてリピ決定です(*^^*)

れぽありがとうございます☆♩嬉しいです〜♡お弁当美味しそう!

初れぽ
写真
スマシー
コンテストでお見かけして♪素敵なアイデアレシピ美味しかったです

れぽ・献立掲載ありがとうございます☆♩黄身、いい感じですね♡