料理長の娘の【丸ごとオクラつくね】

料理長の娘の【丸ごとオクラつくね】の画像

Description

超簡単!時短レシピ♥️オクラをカットせずに使う事で、食感がとても良くなります。刻んでミンチに混ぜるだけじゃ面白くない!

材料 (2〜3人分)

作り方

  1. 1

    オクラは買った時のネットに入ったまま、流水でもみ洗いします。(ネットの網目がオクラのケバケバを取ってくれます)

  2. 2

    写真

    洗い終わったオクラは、写真の様に包丁で角を落として行きます。

  3. 3

    写真

    その後、塩で直接もんで沸騰したお湯で茹でるか‥もみ込まず、塩を入れ沸騰させたお湯で茹でます。約1分半

  4. 4

    写真

    茹で上がったオクラは、直ぐに氷水に落としましょう。

  5. 5

    次に使用するミンチの作り方は、別レシピの「手羽先ギョーザ」を参照していただくか‥スーパーで売っている出来上がった物でも可

  6. 6

    写真

    オクラは、しっかりと水気を取りましょう。

  7. 7

    写真

    次に、オクラの周りにミンチを付けて行きます‥全体的に、お寿司を握る様な手付きで付けて行きます。

  8. 8

    写真

    その後、軽く片栗粉をまぶし、中火で焼いて行きます。

  9. 9

    写真

    1分ぐらい経ったら、そっと裏返します。ある程度固まったら焦げない様に転がして焼きます。

  10. 10

    全体的にしっかりと焼き目がつき、火が通ったら、お好きなソースでお召し上がりください。※コツも参照してくださいね!

コツ・ポイント

我が家は、ポン酢がお勧め!焼き鳥のタレに生卵の黄身を入れて食べるのもお勧めです!!ミンチは時短、安さを重視するなら、スーパーの鍋コーナーなどで売ってる‥すでに出来上がった生の鳥団子(ミンチ)などを使うのも簡単に出来るんコツです!

このレシピの生い立ち

オクラが大好きな息子の為、オクラを使ったメインになるおかずを‥と思い作りました。簡単なのに、アレンジ一つで立派な創作おかずになります!!
レシピID : 2820052 公開日 : 14/10/01 更新日 : 14/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Karismama
ネギソースにしました。美味しかったです。

ネギソース!美味しそうです!!今度やってみます(*^^*)