アレルギー除去サツマイモのチーズケーキ

アレルギー除去サツマイモのチーズケーキの画像

Description

材料揃えたら、ミキサー1つで簡単に作れます計量から焼き上がりまで1時間程度で完成です(冷蔵庫で冷ます時間含めず)

材料 (6人分15〜18㎝の焼き型)

200cc
☆サトウキビ糖
大さじ3杯
大さじ3杯
☆サツマイモ1本
200g〜300g
☆4個入り100円チーズ
4個
オリーブオイル
大さじ1杯
大さじ1杯
40g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃えます

  2. 2

    写真

    サツマイモの皮を剥き水に浸し白い濁り水が透明になるまで水を変える5〜10分

  3. 3

    写真

    サツマイモを茹で串が通るくらいまで、茹で上がったら笊にあけ冷まして置いて下さい

  4. 4

    写真

    3のサツマイモを茹でてる時に

    クルミは包丁で5mmくらいに細く切ってもいいし、私は手抜きで麺棒で軽く叩きます

  5. 5

    写真

    オーブンを170℃で余熱開始してください!

  6. 6

    写真

    ミキサーに水200ccを入れ、ココナッツパウダー、ベーキングパウダーを入れダマがなくなるまでミキサーを回します

  7. 7

    写真

    サトウキビ糖等の☆印を全部入れてミキサーかけて、最後にレモン汁とオリーブオイルを入れよく混ざるまでミキサー回します

  8. 8

    写真

    トッピング用のクルミとレーズンだけ残し

    刻んだクルミとレーズンを入れ、菜箸で軽く混ぜて焼き型へ流し込みます

  9. 9

    写真

    100均の15〜16㎝の丸型1個

    18㎝10㎝高さ5㎝以上のパウンドケーキ型1個

    16㎝10㎝高さ3㎝は3個できます

  10. 10

    写真

    170℃で40分焼いたら完成です
    各家庭のオーブンで焼き時間が変わりますが焼き色足りない時はプラス10分と調整して下さい

  11. 11

    写真

    必ず、冷やしてから型を外してね!

    切った断面は
    こんな感じです

    1歳の子供でも持ちやすい大きさにカットしたよ!

  12. 12

    写真

    7の段階で、プレゼント用の時はレーズンとクルミを均等に焼き型へ入れます
    トッピング用は残して置いてね!!

  13. 13

    写真

    7を均等に入れます

  14. 14

    写真

    トッピングの飾りつけして170℃で30〜40分焼いて下さい
    小分け焼き型だと、焼き上がりが早いので30分でもOKです

  15. 15

    写真

    この材料で、これだけできます
    食べきれない時は?

    次へ

  16. 16

    写真

    1個1個ラップしてジップロックに入れて冷凍したら、1カ月先まで食べれます。小さなお子様のオヤツの作り置きに役立ててね!

  17. 17

    写真

    コツ ポイントに大人向け、アレルギー無い人用の材料も書いてますので
    参考にして下さいね!

  18. 18

    写真

    2倍の量で作りました
    焼き色足りない時はプラス10分、色はOKでも生焼けは温度を160度にしてプラス15分程焼いてね!

  19. 19

    写真

    15㎝の丸型で、誕生日ケーキ作りました
    サツマイモ300g使用して15㎝の丸型だと
    膨らんで流れでるので18㎝の丸型でね

  20. 20

    写真

    焼型が15㎝の丸型しかない時はクッキングシートを周りに巻き壁を作るとはみ出しません!!

  21. 21

    写真

    紫サツマイモでも出来ました

  22. 22

    写真

    キレイな色です

  23. 23

    写真

    表面の色が…少し気になった

  24. 24

    写真

    チョココーティングしたら
    もっとグジャグジャになってしまったけど

    味は美味しいですよ!

コツ・ポイント

アレルギー無しなら、卵1個入れ水とココナッツミルクを 牛乳 or 生クリームに変える。大人向けなら、ラム酒を小匙1杯入れると、とんでもなく美味しくなります鉄やアルミ焼き型の時はオリーブオイルを塗りコーンスターチを軽くはたいて置くと良いです

このレシピの生い立ち

孫が、ミルク、卵、小麦粉のアレルギーなので、ミルクや生クリームはココナッツパウダーを使えばOK濃くを出す為に4ピースチーズを入れました甘み控えめですがアレルギー除去でも美味しく食べれたので覚え書きで投稿しました
レシピID : 2822024 公開日 : 14/10/03 更新日 : 16/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート