焼野菜と食べるハンバーグ!ボリューム!

焼野菜と食べるハンバーグ!ボリューム!の画像

Description

定番のハンバーグに一工夫。最後に野菜と煮込んで、ソースも完璧!フライパン1つなので野外でもOK!

材料 (4人分)

古くなったパン
少量
100cc
1個
1個
1/2個
トマトケチャップ
大さじ4
コンソメ
1/2個

作り方

  1. 1

    写真

    古くなったパンを細かくちぎって牛乳に浸します。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ1/2個をみじん切りします。ミンチに玉ねぎ、浸したパン、卵を割り入れ、よくこねます。

  3. 3

    写真

    4等分して、しっかり丸め、平たくして熱したフライパンの上に並べます。よく火が通るように、箸で穴を開けます。

  4. 4

    片面は中火でしっかり焦げがつくまで焼きます。

  5. 5

    写真

    裏返して、切った野菜とケチャップ、コンソメ、水を50cc入れて、蓋をします。中火で10分。

  6. 6

    写真

    ハンバーグの真ん中を箸などで刺して透明の肉汁がでてきたら火が通った証拠です。

コツ・ポイント

5のとき、水の代わりに赤ワインや料理酒を入れると、さらに美味しくなります。
しっかり捏ねて空気を抜きます。パンパンと両手に打ち付けて、真ん中をへこませてから焼いて下さい。古いパンがないときは、パン粉を大さじ3、牛乳に浸す必要はありません。

このレシピの生い立ち

ボリュームのある肉汁たっぷりのハンバーグが食べたかったので。
レシピID : 2824848 公開日 : 14/10/06 更新日 : 14/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート