栗おこわの画像

Description

生協などの冷凍の栗を使って美味しい栗おこわを簡単に★

材料 (4人分くらい)

一袋(200g)
3カップ
★調味料
昆布ダシ顆粒
小さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    もち米は研いで最後に綺麗な水に変え、
    20分吸水させる。

  2. 2

    圧力鍋に水を切ったもち米を入れ、
    昆布だし、塩を入れて

  3. 3

    目で見て「ヒタヒタ」の水加減になるように水を入れ、よく混ぜる。
    (ヒタヒタは米と水が同じ高さになる感じ)

  4. 4

    写真

    栗を乗せ、圧力鍋の蓋をして
    最初は強火
    圧がかかったら極弱火にして5分タイマーをかけて加熱する。



  5. 5

    タイマーが鳴ったら火を止めて
    コンロの余熱で焦げないよう、
    コンロから下ろして10分蒸らして出来上がり。

  6. 6

    写真

    蓋を開けたら栗がバラバラにならないように
    先に栗だけを取り出してからもち米をほぐし、器に盛ってから栗をのせる。

コツ・ポイント

冷凍の栗はなかなか美味しいので、
利用して簡単に作りましょ〜♪
凍ったまま乗せて炊けばOKです♪

このレシピの生い立ち

毎年作っている栗ごはんをもち米でおこわにしてみました。
レシピID : 2827574 公開日 : 14/10/06 更新日 : 14/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
だいきママ2010
もち米1/3&炊飯器で♪もちもち~の栗ご飯美味しかったです^o^