おばあちゃんのきんぴらごぼうの画像

Description

しっとり系きんぴらがおばあちゃん流。

材料 (3~4人分)

1本
1/2本
油(炒め用)
大さじ2
砂糖
小さじ1~
醤油
大さじ1/2~
みりん
大さじ1/2
ごま油(仕上げ用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうとにんじんは同じ長さの細切りにする。
    ごぼうは水にさらし、水気をきる。

  2. 2

    油(我が家は菜種油)を熱したフライパンで①を3~5分炒める。

  3. 3

    大さじ4の水を入れて蓋をし、2,3分蒸し煮る。

  4. 4

    砂糖・醤油は味を見ながら入れ、好きな濃さにする。

  5. 5

    最後にみりんとごま油をまわし入れてできあがり。

コツ・ポイント

仕上げのごま油は気持ち多めがおばあちゃん流。

このレシピの生い立ち

きんぴらごぼうの中で、祖母のきんぴらごぼうが一番好きで、わたしの中の定番。
好きすぎて作り方を教えてと言ったら、
「いつも適当だからレシピなんてないわよぉ」との返事。
ざっくりとだけ教えてもらえました。
レシピID : 2827853 公開日 : 14/10/07 更新日 : 14/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まるりゅう
ゴマをかけてみましたシンプルで美味しかったです(*^_^*)

お口にあい良かったです♪ありがとうございます!

初れぽ
写真
ちびはち公
お弁当おかずに(^^)美味しくできましたー♡

美味しくできてよかったです(>ω<)ありがとうございます♪