ツナと水煮大豆入りひじき煮の画像

Description

味は薄めですが、甘めの味付けです。
ツナも入っているので2歳の娘もモリモリ食べてくれます。

材料

乾燥芽ひじき
30g
1本
1枚
1缶
1袋
1本
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2弱
みりん
大さじ2強

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥芽ひじきを水で戻す。

  2. 2

    写真

    人参と油揚げを切る。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、ひじき、人参、油揚げを入れて、軽く炒める。

  4. 4

    写真

    水をヒタヒタになるぐらい入れ、水煮大豆と砂糖、醤油、みりんを入れ、柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    写真

    水分が無くなったら、油を軽く切ったツナと斜めきりにした長ネギを入れて軽く混ぜ、火を止める。

コツ・ポイント

ツナと長ネギは火を通し過ぎない方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピに、娘の大好きな大豆を加えて作った見ました。
レシピID : 2831814 公開日 : 14/12/09 更新日 : 15/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート