魚屋のぶり大根♬の画像

Description

ぶりの美味しい季節やね♬身は照り焼き?塩焼き?アラは、やっぱりぶり大根やろ?!
簡単やき、やってみてよ!

材料 (2人前位)

1本
1パック
しょうが
1かけ
醤油
100CC
ザラメ
70グラム
だし汁
800CC

作り方

  1. 1

    ぶりのアラは水洗いをして、余計な血を洗い流してよ♬
    ほんで、熱湯に一瞬くぐらせて霜降りしてよ!ここ大事(^-^)/

  2. 2

    大根はお好みの形に切って下茹でを!水から茹でて半分くらいまで串が刺さる位まで茹でる♬

  3. 3

    だし汁にしょうが、醤油、ザラメを入れて煮たたせ、大根と、ぶりを入れる。

  4. 4

    アクが、すごく出てくると思うので親の仇ばりにすくい取ってよ!
    ここ大事(^-^)/

  5. 5

    写真

    アルミホイルの落し蓋をして、15分位煮る!
    コッテリ照り照りになっちょったら、完成(=´∀`)人(´∀`=)

コツ・ポイント

あらは水洗いして血を取ること、霜降りは、必ずすること!アクは、徹底的に排除すること!
生臭みを解消させてくれるき、必ずやってよ!

このレシピの生い立ち

ぶりの美味しい季節になってきましたねー(=´∀`)人(´∀`=)♬ご飯にも、お酒にもぴったり!
レシピID : 2838482 公開日 : 14/10/14 更新日 : 14/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ばらっち
とっても美味しく、旦那さんがペロリと平らげてくれました!

こっくり、美味しそ♬ご飯なんぼでもいけるやつですねー♬

写真
ゆっつぃー
しみしみで美味しい〜♡ ご飯がすすみます(^^)♪

こっくり美味しそう♬ありがとうございます!

初れぽ
写真
チロルちょこっ
カブラで(^-^)トロトロご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ

かぶらの季節ですね!こってり、美味しそうです♬ありがとう!