白菜で時短メニューの画像

Description

白菜を使って簡単で時短メニュー3品を作りました。

材料 (1人分 )

1枚
塩粗挽きこしょう
少々
料理用の酒
大さじ1
ごま油
大さじ1
 
1カップ
コンソメの素
少々
1個
塩粗挽きこしょう
少々
 
お浸し用のだししょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を巻物用、スープ用、お浸し用に切り分ける。
    巻物用は豚バラ薄切りに塩粗挽きこしょうをふって巻く。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れ巻き終わりを下にして両面に焦げ目をつける。

  3. 3

    写真

    焦げ目がついたら火を止めお酒を入れてフタをして5分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    写真

    そのままでも良しポン酢しょうゆをかけても良し。

  5. 5

    写真

    スープ用の白菜を食べやすい大きさに切って鍋に水とコンソメスープの素も入れ火にかけ白菜がやわらかくなったら溶き卵を入れる。

  6. 6

    お浸し用は茹でて食べやすい大きさに切ってお皿に盛りだししょうゆをかける。
    モロッコインゲンも作ったので盛りました。

コツ・ポイント

簡単です。
モロッコインゲンはナスの田舎煮と同じ作り方です。

このレシピの生い立ち

レシピではキャベツ1/4個に豚バラ薄切りを巻いて作られていましたが冷蔵庫に白菜の1/4株の残りがあったので白菜で作りました。
レシピID : 2840232 公開日 : 14/10/15 更新日 : 14/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート