えびカレー炒飯の画像

Description

エビは高タンパク、低脂肪、高コレステロールですが、コレステロール排出を促す、タウリンも含まれています。

材料 (1人分)

玄米ご飯
200g
1個
90g
★にんにく
1片
30g
☆塩、こしょう
少々
☆トマトケチャップ
大さじ1
☆コンソメ顆粒
小さじ1/2
☆カレー粉
小さじ1
サラダ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★は全てみじん切りにします。
    半量の油小さじ1程度で炒めます。

  2. 2

    芝エビは腹わたをとり下処理をして1の野菜と共に炒めます。☆印の調味料を入れ味付けします。

  3. 3

    残りのサラダ油、ご飯を入れ炒めます。
    最後にとき玉子を回しかけ炒めて、皿に盛り完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
エビが熱を加えると赤くなるのは、アスタキサンチンという色素がふくまれているからです。
レシピID : 2844376 公開日 : 14/11/10 更新日 : 14/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ashworth
目玉焼きをのせて。おいしかったです。

卵が割れて黄身と合わせて食べるのがおいしそうです。