きゅうりとくらげのごま酢和えの画像

Description

炒りたてをすったごま和えは、一味ちがいます。

材料 (2~3人分)

大1本
約40g(1/2袋)
大さじ2
A)醤油・酢
各小さじ2
A)みりん・砂糖
各小さじ1
少々
おろし生姜
お好みで少々

作り方

  1. 1

    塩くらげは、洗って水に30分ほど浸けて塩抜きし食べやすく切る。

  2. 2

    きゅうりは、薄い小口切りにし、塩少々をふってしばらくおき、水けを絞る。

  3. 3

    白ごまは上の要領で香ばしく炒ってからすり、Aの調味料と混ぜる。

  4. 4

    3のあえ衣でくらげときゅうりをさっと混ぜる。お好みでおろし生姜も加える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

我が家には古い炒りごま用の焙烙(ほうらく)がります。

こういうキッチングッズ、というか
台所道具が料理も楽しくなります。

さて、炒りたてのごまで
きゅうりとくらげをごま酢和えを作ってみました。
レシピID : 2847805 公開日 : 14/10/21 更新日 : 14/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
バナナは半分さち
ワカメ食べる煮干しも一緒♬かさましだけど美味しい!

栄養もアップしますね♪煮干しの出汁がきいてより美味しそう!

写真
バナナは半分さち
②また食べたくなった♡家族皆好きなんですよパリパリむしゃむしゃ♡

気に入ってもらえて嬉しいです^^簡単なのにとまらない味!

初れぽ
写真
バナナは半分さち
胡麻好きなのでスリごまも混ぜて美味しく頂きました。

たっぷりのゴマで美味しそう!パリパリとまりませんよね^^