【お家で簡単パスタ】ぱぱっと和風パスタ

このレシピには写真がありません

Description

【お家で簡単パスタ】ぱぱっと和風パスタ!サバ缶だけでもOK!アレンジすればもっと美味しくなります。

材料 (1人分)

100g
1/3くらい
バター
小1
(以下、あればもっと美味しい)
にんにく(みじん切り)
ちょっと(ひとかけ)
ちょっと
ちょっと

作り方

  1. 1

    パスタをゆでます。後ほどフライパンで少し炒めますのでゆで時間は短め(規程時間の1分程短め)にしてください。

  2. 2

    キャベツを入れる場合は、キャベツを粗い細切りにし、パスタのゆで時間が残り3分くらいになったらお湯に投入します。

  3. 3

    サバをほぐしておきます(ほぐさなくても出来ますが、ほぐした方がパスタによくからみます)

  4. 4

    パスタが茹であがったら、湯をきります(茹で汁を大さじ1くらいとっておく)

  5. 5

    フライパンをあたため、バターをとかします。
    にんにくを入れる場合はバターが溶けたらいれて、香りを出して下さい。

  6. 6

    パスタ、茹で汁、サバ缶、サバ缶の汁(大さじ1くらい)を入れて手早く混ぜて、塩こしょうで調整すれば出来上がり。

  7. 7

    飾り用のごまとのりがあれば、ふりかけるともっと和風っぽくなります。

コツ・ポイント

サバ缶が好きな人はもっといれるとよりサバを感じます。
キャベツを入れる場合は、すごく細切りにしたら短くても大丈夫ですし、火が通ればいいのでその辺は調整してください。
また、調味は塩こしょうですが、しょうゆを少したらしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

お昼にサバ味噌煮缶をちびちび削りながらご飯を食べていたのですが、数日経つと、さすがに飽きてしまいました。そこでパスタに入れたらどうかな?と思い立ったのがきっかけです。アンチョビだって似たようなものですし…。幸い美味しくできたので大満足です。
レシピID : 2850700 公開日 : 14/10/23 更新日 : 14/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
よし33☆
夏休みのランチに!私はレシピ通り、子供たちはマヨネーズプラス♪
初れぽ
写真
りょうびん
もやしを入れてみました…隠し味でマヨを入れたら、美味しかった♪

ありがとうございます!アレンジとってもおいしそう!