残り物のカレーをソースにしての画像

Description

豚ロースに、チーズをはさんで、茄子とともに焼き揚げ。味付けは残り物のカレーで。

材料 (2人分)

豚ロースカツ肉(厚め)
1枚
ひとつかみ
塩コショウ
少々
1本
パン粉、小麦粉、
適量
1個
サラダ油
大さじ5ほど
お好みで

作り方

  1. 1

    ロースカツを、縦に真ん中で切る。
    ひとり分は、半分。
    中に挟めるよう、
    切込みを入れる。

  2. 2

    1の真ん中に、チーズを挟む。
    茄子は、皮を筋剝きして、水につけてあくを抜き、水分をふき取る。

  3. 3

    豚肉,茄子に、塩コショウして、肉の上に茄子を乗せ、一緒に小麦粉、卵、パン粉をつける。

  4. 4

    フライパンに、サラダ油を多めに熱し、3を静かに乗せる。
    蓋をして、中火でしばらく蒸し焼き。

  5. 5

    5分ほどしたら、蓋を取って、フライ返しで裏返して、さらに中火で5分。

  6. 6

    串を刺して、肉汁が出てきたら、強火で1分。2つに切って、皿に盛り、残り物のカレーをかけ、付け合せの野菜を乗せる。

コツ・ポイント

切ってみて、肉が少し早いと思ったら、
アルミホイルに、上下はさんで
オーブントースターで、しばらく焼くと
中まで火が通ります。

このレシピの生い立ち

頂き物の、野菜と、前夜のカレーが残っていたので
何か作れないかとおもいついた。
レシピID : 2852903 公開日 : 14/10/25 更新日 : 14/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート