挽き肉をのして巻いた肉巻き刺身ロール

挽き肉をのして巻いた肉巻き刺身ロールの画像

Description

残った刺身のいさきを、薄くのばした豚挽き肉で巻いてソテーし、紅葉おろしとポン酢でさっぱり、箸休めや前菜としての一品です。

材料 (2人分)

130g前後
適宜
おろし人参
適宜
オリーブ油
適宜
塩コショウ
少々
塩麹
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    豚挽き肉に塩麹を混ぜよく練り、めん棒で薄く刺身が巻ける位までのす。

  2. 2

    ビニール袋を切り開き、のした肉に小麦粉を、ふりかけて刺身をのせて海苔巻きの要領でしっかり巻く。

  3. 3

    写真

    巻き終わりが開かない様にしっかり巻く。開いたビニール袋に小麦粉をふり肉を転がしながら小麦粉をまんべんなくまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブ油を多めに入れあたためてから、肉と厚めにスライスしたエリンギを入れ肉を転がしながら焼く。

  5. 5

    大根と人参をおろしきでおろす。大根おろしと人参おろしを和えて置く。三つ葉は、熱めのお湯に10秒位浸けて軽く茹でる。

  6. 6

    器に2㎝位に切った肉巻きを並べ、紅葉おろしをのせて、ポン酢をまわしがけして、三つ葉と焼いたエリンギを飾り出来上がり。

コツ・ポイント

挽き肉は、ビニール袋に入れて麺棒で薄くのばして刺身が巻いて隠れるぐらいにのばします。巻く芯が、刺身なので挽き肉を薄くするほど早く焼けます。焼く時焦げ目がついてから転がします。紅葉おろしの人参は、あまりり多くないほうが上品に見えると思います。

このレシピの生い立ち

ぶりしゃぶ風にした残りのいさきと前日の肉詰めの残りで、思いつきました。
レシピID : 2875269 公開日 : 14/11/09 更新日 : 14/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
猫まんま☆
ソースはトマトですが美味しかったです(^^)