鯛の塩釜焼き  の画像

Description

アレンジ次第でいろんなシーンに(^∇^)♪

材料 (鯛1匹分)

500g前後
あら塩
500g
1個
1個
適宜
レモン汁(なくてもOK)
適宜

作り方

  1. 1

    鯛はウロコ・はらわたは綺麗に処理する(お店に任せて♪) エラやお腹の中にだし昆布を詰め、表面にレモン汁をすりこむ

  2. 2

    鯛全体をだし昆布で包み、さらにラップでくるみ、冷蔵庫で30~1時間くらい寝かせる

  3. 3

    鯛を寝かせてる間に塩釜を作ります 卵白を角が立つくらいまで泡立てます そこに、あら塩を入れ混ぜ合わせる

  4. 4

    オーブンを200℃に余熱スタート 天板にクッキングシートを敷き、薄く③を伸ばし、昆布を巻いた鯛をのせ、全体を包む

  5. 5

    卵黄で④に好きな文字や絵を描く 少し水で伸ばすと描きやすいです

  6. 6

    あとはオーブンで約40分焼けば出来上がり~♪ 焦げ目をつけたくない場合は180℃で焼くと、文字等がハッキリします

  7. 7

    あとはテーブルで豪快に割りながら、ワイワイやっちゃって下さいませ~♪

コツ・ポイント

卵白をしっかり泡立てると、鯛に塗りやすいです(^∇^)♪

このレシピの生い立ち

せっかくの鯛の塩焼きも、冷めたらパサパサΣ(ノд<)
ふっくらして美味しい鯛が食べたいと思い、塩釜焼きにしました
Birthdayやクリスマス、お正月にもいいですよ(^∇^)♪
レシピID : 2878426 公開日 : 14/11/11 更新日 : 14/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まちゃみ1225
中身は、ポークで文字を書くのを参考にしましたぁ。ありがとう^o^

まちゃみさま☆マジ♪いい感じです♬ありがとうございました♡