かぶとかぶの葉と小エビのあんかけ煮

かぶとかぶの葉と小エビのあんかけ煮の画像

Description

小えびのだしで煮たかぶはやわらかくとろとろ〜優しいお味です!葉っぱも一緒に食べましょ!

材料

3~4個
1個分で
☆薄口しょうゆ
大さじ2
2カップ
☆砂糖
ひとつまみ
☆酒
大さじ1
☆ほんだし
小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむき二等分ます。大きければ四等分に。葉は茹でて細かく刻みます。小エビ、かぶを鍋に入れ☆の調味料を入れ煮ます。

  2. 2

    かぶが柔らかくなったら葉を入れ水溶き片栗粉を入れとろみをつけて出来上がり!

コツ・ポイント

かぶはすぐやわらかくなるのでみながら煮てください。

このレシピの生い立ち

たまたま、小エビが安くて、昔母が作ってくれたの思い出し畑からかぶを抜いてきて作りました。
レシピID : 2891818 公開日 : 14/11/19 更新日 : 14/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ダイナマイト漆黒
かぶがしみしみあんととろとろ海老もぷりぷり葉もしゃきしゃき美味!
写真
po5296
とても美味しく出来きて、みんなに大好評でした。

大好評で嬉しいです(^^)つくれぽありがとうございます!

写真
ゆっずぽん
桜海老で!カブとろとろ♪優しい味ですね!

これからかぶ出はじめるのでまた作ってください(^^)

写真
senahili
小エビの代わりに挽き肉で!優しいお味でした!

私も鶏挽肉でやってみようかな(^^)美味しそーです!