ご飯がすすむ、田舎の伝統ゆず味噌の画像

Description

実家に伝わっている伝統的なゆず味噌です。

材料 (100人分)

大50個(およそ2キロ)
味噌
800g
砂糖(きび砂糖)
750g
味醂
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    白い部位を取った柚子の皮を細かく刻みます。
    50個なので30分はかかります。

  2. 2

    写真

    刻んでいるあいだにお湯を沸かしておきます。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯に刻んだ柚子を入れます。
    一気に入れると吹きこぼれますので、数回に分けて入れます。

  4. 4

    写真

    再沸騰してから5分位で柔らかくなりますので、ざるに開けて冷水で冷まします。
    中は熱いので火傷注意です。

  5. 5

    写真

    同じ鍋に味噌と砂糖を入れて火をつけます。
    ここからずっと弱火か、中火です。
    水加減で調整してください。

  6. 6

    写真

    軽く水を絞った柚子を投入します。
    絞りすぎると風味か飛びますので適当に(笑)
    湯で汁は少し残すと水分調整に便利です。

  7. 7

    写真

    全体を馴染むようにかき混ぜます。
    焦げるのは鍋の底なので、鍋底をしっかりとかき回します。
    写真は14キロの時のものです。

  8. 8

    写真

    水が出てきますので、(真ん中↑ )(右↓)(真ん中↑ )(↓左)の順で鍋底をこすり続けます。火を止めると休憩はできます。

  9. 9

    写真

    水分が飛んで、柚子の色が薄くなってきたら蓋をして一晩置きます。

  10. 10

    写真

    一晩置くと、色が馴染んで美味しいゆず味噌の出来上がりです。

  11. 11

    さすがに、14キロだとつくれぽ辛いかもと思ってましたが、1/10とかで簡単に作れるようです。
    量を2キロに修正しました。

  12. 12

    ちなみに、一番多いときは14キロ作りました。さすがに処理に困りました(笑)

コツ・ポイント

柚子は茹で過ぎると香りが無くなります。沸騰したらすぐに水でよく冷やしてください。
柚子の皮は炒めれば苦味が抜けますので、弱火で根気よく炒めてください。

このレシピの生い立ち

我が家に長く伝わっている料理です。
柚子の木が2本あるので毎年大量に収穫できますし、知り合いからも大量の柚子が来ます。
メインは柚子酢ですが、柚子酢を絞った後の皮がもったいないので作っています。
レシピID : 2893008 公開日 : 14/11/20 更新日 : 18/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ゆうさんよりさん
ご飯にのせたり、ふろふき大根で食べます。ありがとう。

つくれぽ有り難うございます。今年は14キロ作りました(汗)

写真
うさぎリンゴさん
1/10の量で作りました。焼いた鶏肉に付けて美味しく頂きました

つくれぽありがとうございます。美味しそうですね。

写真
☆♪(^▽^)♪☆秀子
小さいゆず6個で作ってみた早く焼き握りやりたい♪有難う御座います

つくれぽありがとうございます。美味しくできてよかったですね。

初れぽ
写真
ょっちゃーん
1/10で作りました。香りが良くて美味し!ありがとうごさいます

つくれぽありがとうございます。美味しくできてよかったですね