簡単!冷凍うどんでもっちり焼きうどん★

簡単!冷凍うどんでもっちり焼きうどん★の画像

Description

冷凍うどんを使うことで、もっちりとした感触の焼きうどんが簡単に出来ちゃいます!寒い冬にハフハフ食べたいズボラ料理!

材料 (1人分)

テーブルマークの冷凍うどん
1人前
150g
50g
30g
1/2個
塩コショウ
適量
醤油
大さじ2
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、程よいもっちり感が楽しめるテーブルマークの国産小麦稲庭風うどんを使います。

  2. 2

    写真

    残り野菜を適当に切ります。今回はキャベツ、人参、玉ねぎを使用しました。

  3. 3

    写真

    冷凍うどんはチンしておきます。
    600wで3分30秒です。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を熱し、豚肉と野菜を炒めていきます。
    肉がある程度焼けてから野菜を投入した方が良いです。

  5. 5

    写真

    軽く塩コショウします。

  6. 6

    写真

    チンしておいたうどんを投入。

  7. 7

    写真

    バターと醤油で味を整えます。

  8. 8

    写真

    お好みでかつお節をどうぞ。冬にハフハフしたくなるもっちり焼きうどんの完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

冬の寒い時期に、鍋以外で余り野菜を有効活用出来て、尚且つズボラな私でも出来る料理はないかと考え、たどり着きました。
冷凍うどんを使うことで、もっちり感が出てウマウマです。
レシピID : 2893351 公開日 : 14/11/20 更新日 : 14/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
貴美貴美
娘が絶賛♪お弁当にも♪

すごくうれしいです!うちの娘も大好きな一品です^^

写真
瀬希☆
バターがたまらないですね!

そうなんです!バターはけちりたくないところですね^^

写真
うえ乃
お弁当に持って行ってチンして食べました!美味しかった(o^^o)

お弁当でも固くならないんですね!うちも試してみます!

写真
Hoonaona
バター切らしていたのでマヨ醤油にしてみました。ご馳走さま☆

マヨ醤油も美味しそうですね!つくれぽありがとうございました!