ヨーグルトとバナナ消費*バナナケーキ

ヨーグルトとバナナ消費*バナナケーキの画像

Description

ヨーグルトとバナナって、おいしいよね。バナナを欲張って、たくさん入れちゃった♪

材料

1袋(200g)
1個
小5本(250g)
★レモン汁(ポッカレモン)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    パウンド型クッキングシートを敷く。

    *100均のケーキ型敷紙9cm×18cm、アルミ製パウンド型を使用

  2. 2

    写真

    バナナ。小さめなので全て使いました。お好きな量で(1~2本くらい)

    *残すのもヤバいので、欲張りました。

  3. 3

    写真

    皮を剥き、傷んでいるところは取る。中はこんな感じでした。

  4. 4

    写真

    種の部分が気になったので、逆三角形にナイフを入れ取り除きました。

    *そのままでも大丈夫だと思います。

  5. 5

    写真

    約250gありました。

  6. 6

    オーブンを200℃の予熱をかける。

  7. 7

    写真

    バーミックスを使うので、ミンサーを用意。

    *ミキサー、泡だて器等でも良いです。

  8. 8

    写真

    卵をボールに割り入れ、少しほぐす。

  9. 9

    写真

     5のバナナ、★を加え、よく混ぜる。

    *小刻みに動かしながらバナナをすりつぶし、ガーっといきます。

  10. 10

    *先にフォーク等でバナナをつぶし、卵等を加えても良いです。

  11. 11

    写真

    ホットケーキミックスを数回に分けて加え、その都度、よく混ぜ合わせる。

    *先に振っていれる、またはその都度振って入れる。

  12. 12

    *泡だて器に持ち替えました。

  13. 13

    写真

    こんな感じ。結構ゆるいです。

  14. 14

    写真

    型に流し入れ、トントンと型ごと数回落とす。

    *量が多いので、複数に分けてOK。型によっては溢れます。

  15. 15

    写真

    真ん中に線を入れる。なしでも良いです。
    180℃で40~50分焼く。

    *オーブンによって調整してください。

  16. 16

    *途中で表面が焦げそうでしたら、アルミホイルをかぶせてください。

  17. 17

    写真

    竹串を刺して、生地がついてこなければ型から出して、ケーキクーラー等で粗熱を取る。

  18. 18

    写真

    冷めたら、カットして召し上がれ。

    *ラップをして冷蔵庫へ。1日置きました。

  19. 19

    写真

    中はこんな感じです。

    *もちもち、ずっしりタイプ。

コツ・ポイント

バナナが多いので、砂糖は入れていません。お好みで、加えてください。ヨーグルトも水切りしていないので、水分量は多めです。型に流し込むときは、量に注意してください。型の大きさによっては、あふれます。

このレシピの生い立ち

熟成を待っていたバナナと、ヨーグルトの消費のために作ってみました。バナナが小さかったので、欲張って、全部使ってしまいました。実験的に作ってみました。羊羹のように、もちもち、ずっしり、ハードタイプになりました。私には修業が必要だな・・・
レシピID : 2895349 公開日 : 14/12/01 更新日 : 14/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート