お弁当に♡~いんげん肉巻き~の画像

Description

冷めても美味しい!弁当にピッタリ!
何個食べても飽きません☆

材料 (4~5個分)

4~5枚(200g)
3本×4(個数)
料理酒
30cc
塩コショウ
大1
みりん
大1
醤油
大2
にんにく
適量
コチュジャン(あれば)
小1
60g(多めでOK)
60g(多めでOK)
適量
小1

作り方

  1. 1

    薄力粉と片栗粉を混ぜておきます。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ニンニクといんげんを塩コショウで炒めます。

  3. 3

    ②を皿に置いておいて、サランラップをし、味を染み込ませます。
    (いんげんのみでOK)

  4. 4

    豚肉を広げ酒にさらし、塩コショウと①をまぶします。

  5. 5

    豚肉一枚ずつ、③のいんげんを4本ずつ縦に並べ、いんげんの手前にコチュジャンをつけます。

  6. 6

    巻きます!

    ※押し込みながら巻くのがポイント!

  7. 7

    巻いたあと、両手でぎゅっぎゅっと肉巻きを握ってください。
    味が全体に染み込んで、より美味しくなります♪

  8. 8

    油できつね色になるまで焼きます。

  9. 9

    醤油・みりん・水をフライパンに入れ、蓋をして3分弱火にかけます。

  10. 10

    写真

    完成です!
    冷めても美味しいですよ。

コツ・ポイント

握って味を染み込ませるのがポイントです!

このレシピの生い立ち

子供が肉巻きが食べたい!と言っていたので、簡単に作りたいと思ったからです。
レシピID : 2901389 公開日 : 14/11/26 更新日 : 14/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック0AUP2C☆
残っていたニンジンとジャガイモも巻いてみました。ありがとう。

わ〜!とても美味しそうです!!レポ、ありがとうございます♡