洋風浅漬け・紅芯大根のフレンチマリネ

洋風浅漬け・紅芯大根のフレンチマリネの画像

Description

中が赤い「紅芯大根」を「フレンチドレッシング」を使ってレモン風味のマリネ=洋風のお漬物にしました。優しい味わいですよ。

材料

紅芯大根
200g(可食部)
他の種類の大根でもいいですよ
フェンネル
少々(なくてもOK)
あるといい香りです^^
1/4個
フレンチドレッシング
70g(マリネ用60g・かける用10g)

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。

  2. 2

    写真

    紅芯大根は皮をむき、スライサーで薄切りにします。

  3. 3

    写真

    「フレンチドレッシング」60gを加えて、よくなじませます。

  4. 4

    写真

    ビニール袋に入れて一晩ねかせます。
    半日くらいでもいいかな~

  5. 5

    写真

    お皿に盛りつけて、ドレッシングを一回し(10g)かけ、フェンネルと皮をとったレモンを飾ります。

  6. 6

    写真

    大きくすると・・

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

今日の主役は、中が赤い「紅芯大根」
いつもは生でサラダの彩りに使うくらいなのですが、「フレンチドレッシング」を使ってレモン風味のマリネ=洋風のお漬物にしました。
お酢に漬けると、紅の色が一段と鮮やかになって食卓に花が咲いたようでしょ。
レシピID : 2916673 公開日 : 14/12/06 更新日 : 14/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Mi7kuma
洋風なのとても美味しかったです!彩り的にクリパにも最高でした!オレンジとかに合わせても美味しそうですね☺️
初れぽ
写真
sakuko99
レモンなし謝。甘酢漬けより紅芯大根はマリネですね!とても美味し♪

色鮮やかで食卓が楽しくなりますね。私もまた作りたくなりました