買えば楽です作ると面倒なごま豆腐の画像

Description

ガラ携ならぬ ガラままのわたくし 面倒でも出来たとき優しい味に満足感 精進料理に出てくるのが少しわかるような気が・・・・

材料

黒でも白でも ごま
75グラム
75グラム
こぶだし
4カップ
しお
小さじ3分の1
小さじ3分の2
 
50CC
白だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    これから擦りますよ
    油じみてくるまで
    きなが~に 擦ってくださいね せっかちさんには少しキツイかもしれませんね❤

  2. 2

    写真

    くず粉です
    知らない方も多いのでは?実は買いに行った大型スーパの同年代でも知らない方おられました

  3. 3

    写真

    ごまに そのままくず粉を入れて
    昆布の水 少しづつ入れて のばしていきます

  4. 4

    写真

    水4・5カップに対して昆布10×10を5時間から一晩つけたもの 4カップ入れます

  5. 5

    写真

    鍋にコシキでこした
    ものを入れて弱火でとろみがつくまで常に木べらでかき混ぜてください塩と酒も入れて。

  6. 6

    こしたとき
    ごまのかすの多さに驚くと思います。こさないでも作れますが食感がとっても悪いです。

  7. 7

    火をつけてからではなくて とろみが付き始めてから最低10ぷんは練ってください。

  8. 8

    写真

    型を水でさっとぬらしてから練り上げたものを入れて冷ましてから切ってください

  9. 9

    写真

    いただく器にお出汁を入れておくとよろしいですよ。今日は二人で水50CCに白だし小さじ1です
    うすあじに作っています

コツ・ポイント

スーパーで売ってるのも食べますが 全然違うと思ってくださいね。
ごまの香りはとってもしますが 味は優しいので
コクを期待して作るとがっかりするかも・・・。

このレシピの生い立ち

土井勝さんのレシピです。
24年前から年に数回作ります 作る工程が好きです無駄な時間を過ごしてると思うときも有りますし 落ち着く時もありますし 作るたび思いが違うのでお寺で作られるのがよくわかるような気がしています。
レシピID : 2917804 公開日 : 14/12/07 更新日 : 14/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート