カブと鶏胸肉の中華鍋の画像

Description

冷蔵庫のちょこっと余った野菜が大活躍!しみじみ美味しい!

材料 (2人分)

150g
二玉
½—袋
½—袋
½—株
塩麹
小さじ1
大さじ1
ごま油、醤油、胡椒
各少々

作り方

  1. 1

    鍋に500ccのお湯を沸かし始めます。料理酒も入れます。お好みでだし用昆布(3cm)を入れてもまろやかになります。

  2. 2

    材料の野菜を、食べやすい大きさに切っておきます。かぶは、6分の1が食べやすいです。

  3. 3

    鶏胸肉は、一口大に切って、塩麹を揉み込んでなじませます。

  4. 4

    お湯が湧いたら、火の通りにくい材料から順に入れます。鶏肉、かぶ、もやし、5分ぐらいしてから春菊、最後にえのき茸です。

  5. 5

    全ての材料に火が通ったら、少々の醤油、ごま油、胡椒をまわしかけます。

コツ・ポイント

かぶの代わりに、大根も有りです。春菊の代わりに、チンゲン菜も美味しいです。えのき茸以外のキノコも入ると豪華になります。

このレシピの生い立ち

鍋が食べたくて、冷蔵庫の中身を確認したら行きついたレシピです。あくまでも余り物で作ったので、豪華にしたい時は、キノコや野菜の種類を増やしてはどうでしょう?
レシピID : 2923689 公開日 : 14/12/11 更新日 : 14/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート