ブリとあご出汁の正統派・博多雑煮の画像

Description

具沢山で賑やかな博多雑煮を紹介します♪

材料 (4人前)

大根イチョウ切
80g
人参イチョウ切
80g
4枚
こんにゃく薄切り
50g
2個
4個
4切れ
1000cc
②粉末あご出汁の素
8g
③薄口醤油
50g
④濃口醤油
50g
⑤みりん
5g

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけは水にもどし、こんにゃく、里芋は下湯でしておく

  2. 2

    かつお菜は、湯がいて水にさらす

  3. 3

    鍋に①~⑤の材料を合わせて、1と大根、人参、鶏肉を火にかける

  4. 4

    里芋に火が通ったら、かまぼこ、ぶり、を入れて、火を通し、丸もち、かつお菜を入れて出来上がり!

コツ・ポイント

博多雑煮の特徴は、まず飛魚(あご)の贅沢な旨味が含まれた出汁を使用すること。
また具材には、出世魚であるブリ、鶏肉、根菜、しいたけ、かまぼこに加え、伝統野菜である「かつお菜」を用いています。具沢山で賑やかな雑煮です。

このレシピの生い立ち

「かつお菜」は主に九州で栽培される高菜の一種。鰹の出汁がいらないほど風味が豊かな野菜なので、その名が付けられました。
レシピID : 2941568 公開日 : 14/12/26 更新日 : 15/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
タッチの違うオラフ
博多雑煮にトライしました!具沢山で美味しかったです(*^▽^*)

つくれぽありがとうございます!とっても美味しそうですね☆

初れぽ
写真
ズボラン大佐
あごだしとブリでとても良い味ですね。とても美味しく出来ました。

つくれぽありがとうございます♪写真もとっても美味しそう!