北京ダックのたれ(甜麺醤風)の画像

Description

八丁味噌を使って☆

材料

八丁みそ(赤みそ)
50g
みりん
50㏄
砂糖
50g
はちみつ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に材料を入れ中火にかけます。

  2. 2

    煮立ったら弱火にして木べらで混ぜながら煮詰め、とろみと艶が出たら出来上がりです。

  3. 3

    ガラス瓶などに詰めれば長期間保存できます。

  4. 4

    写真

    鶏肉の北京ダック風のたれに
    レシピID : 2950748

コツ・ポイント

艶が出るまで煮詰めるのがコツです。
焦がさないように絶えずかき混ぜながら煮詰めてください。
はねると熱いので火傷に注意してください。

このレシピの生い立ち

甜麺醤を切らしていたので八丁味噌を利用して作ってみました。
レシピID : 2950762 公開日 : 15/01/05 更新日 : 19/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)

つくれぽありがとうございます^^ 美味しそうです〜♪ 私も久しぶりに作ろうかしら♡

写真
Honey717
急にお裾分けしてもらったダックを美味しく食べてたくて急遽あるもので!赤味噌で北京ダックの味噌になりました😍助かりました!
写真
かーーりー☆
定員がタレを入れ忘れ急遽作ってみました!とっても美味いー♡

ありがとうございます お役に立てて嬉しいです(*´▽`*)♡

写真
クックW0W3J7☆
ローストチキンの皮を北京ダック風にするので作りました。美味しい

ありがとうございます お口に合って良かったです(*´▽`*)