電子レンジでゆりねごはんの画像

Description

ゆりねの炊き込みごはんを電子レンジで作りました♪♪いつもは脇役のゆりね…今日は主役です!

材料 (米2合分)

300g
1個(正味200g)
380㏄(●の調味料を合わせて)
●酒
大さじ1
●塩
小さじ1/4
梅干し(種を取り、ほぐす)
1個

作り方

  1. 1

    写真

    洗米し、30分~1時間浸水させ、炊飯直前にザルに上げる。
    ゆりねは、ほぐして、よく洗う。大きい鱗片は半分に切る。

  2. 2

    写真

    米をザルに上げる。ドン! ジャポネに、浸水させた米、ゆりねを入れ、調味料を合わせた水を全体に回しかける。

  3. 3

    写真

    蓋をして、電子レンジ 600W 12分加熱する。

  4. 4

    写真

    上下をさっくり混ぜ、そのまま10分蒸らす。

  5. 5

    写真

    器に盛り、ほぐした梅干しを添える。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
浸水時間、蒸らし時間は必ずとってください。
ご使用の調理器具により、吹きこぼれる場合があります。

メトレ フランセ公式HP→http://maitre-francais.com/

このレシピの生い立ち

お正月にお供えしたゆりねを使いました。いつもは茶わん蒸しや煮物にすこし入っているだけなので、今回は、ゆりねが主役になるような炊き込みごはんにしました。
レシピID : 2951874 公開日 : 15/01/06 更新日 : 15/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート