小松菜炒めw/桜海老・しらすの画像

Description

基本的に調味料は使いません。桜海老としらすが調味料の役割をしてくれるので素材の味を楽しめます。

材料 (4~6人分)

茹でた小松菜
一株分
一袋
一パック
ごま油
小さじ1/2
サラダ油
小さじ1弱
 
(必要ならば)醤油
一振り

作り方

  1. 1

    【下準備】桜海老を乾煎りし、皿に出しておく。
    小松菜の水分をよく絞る。

  2. 2

    熱した深めのフライパンにごま油・サラダ油を入れ、小松菜・しらすを加えて中火で炒める。

  3. 3

    乾煎りしておいた桜海老を2に加えて強火で軽く炒め、味見をして塩分が足りないようならば醤油を一振りし、全体が馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

出来るだけ調味料を使わずに作ってみて下さい。ものによって桜海老としらすの塩分が違うと思うので、炒めたら味見をすること。そこで薄味だと感じたら醤油を加えるようにして下さい。小松菜の他に、ほうれん草でも美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち

母のレシピです(^-^)
レシピID : 295548 公開日 : 06/10/30 更新日 : 06/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート