すき昆布の生春巻 ベトナム風の画像

Description

すき昆布が春巻きに!すき昆布のシャキシャキした触感がやみつき

作り方

  1. 1

    すき昆布、春雨をお湯に5分ほど浸し、戻してザク切りにした後、すき昆布、春雨を合わせひと混ぜしておく。

  2. 2

    豚肉、エビをそれぞれ茹で、エビはカラを除き、厚みを半分に切る。

  3. 3

    きゅうりは斜め薄切りに、サニーレタスは一口大にちぎっておく

  4. 4

    生春巻きの皮は、1枚ずつ水にくぐらせ、すぐに乾いた吹きの上に広げ戻す。

  5. 5

    4の上にサニーレタス、きゅうり、1、豚肉、エビの順に重ね、きっちり棒状に巻き、ごまダレなど、お好みのタレを添えて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

郷土、普代村(岩手県)名産のすき昆布を使用したレシピを作っています。
子供達もシャキシャキ感がいいようでバクバク食べてくれます。
レシピID : 2956405 公開日 : 15/01/27 更新日 : 15/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート