妖怪ウォッチ キャラ弁 マスターニャーダ

妖怪ウォッチ キャラ弁 マスターニャーダの画像

Description

子供のお弁当に作りました。体まで作ったらおかずがあまり入らなかったので、顔だけでも良いかも。最後に型紙もつけました。

材料

茶碗に軽く二杯
デコフリオレンジ
一袋
好きな具
適宜
一枚
葉っぱのみ三枚
少々
海苔、ハム、チェダーチーズ
適宜

作り方

  1. 1

    塩水を沸かし、チンゲン菜の葉を茹でる

  2. 2

    写真

    ご飯茶碗一杯弱に好きな具を入れて台形に握って、1のチンゲン菜を一枚中央に置く

  3. 3

    極少量のご飯をよけて、残りにデコフリオレンジを混ぜる

  4. 4

    写真

    よけておいたご飯と、3のご飯を少し取り、腕を作って乗せる

  5. 5

    写真

    チンゲン菜二枚をガウンに見立てて4を巻くように貼りつけ、薄く切った薩摩揚げと海苔で杖を作って手の下に置く

  6. 6

    3の残りのご飯で頭と耳を作り、合わせて形を整えてお弁当箱に入れる

  7. 7

    写真

    チーズで作った顔を貼りつける

  8. 8

    海苔で作った目玉をチーズの上に乗せて二回り程大きく切り、更に海苔に乗せて気持ち大きめに切って顔に貼りつける

  9. 9

    写真

    チェダーチーズでまぶたを作り、横にスライスして厚みを半分にし、目の上に貼りつける

  10. 10

    ハムで耳を作って貼りつけ、海苔で鼻と髭と口、顔の模様を作って貼りつけたら完成

  11. 11

    写真

    お弁当にのサイズに合わせて印刷して使ってください

コツ・ポイント

ハムは落ちやすいので、マヨネーズ等で貼りつける。スペースがなくなってしまったので、おかずは別で入れました。。

このレシピの生い立ち

映画を見た子供からのリクエストで作りました。
レシピID : 2956544 公開日 : 15/01/11 更新日 : 15/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
リオコロコロ
息子の遠足♡マスターニャーダ好きな息子大喜びデシタ♡ありがと〜♡

すごい、おかずまで凝ってる☆喜んでくれて良かった♬お疲れ様♡

写真
ロナぼっちゃん。
練習で作りました!娘が大喜びしてくれたので次のお弁当はこれで!

練習するなんて素晴らしい☆胡瓜、夏らしくて良いですね~♡

写真
ぐちょりん
足りない材料があったけど、喜んでくれました♪

ヒゲもブチもあるし、完璧です☆喜んでくれて良かったです♪

写真
わらびもっちー
まぶたはサボりました(笑)作りやすくていつも助かってます✨

なるほど、良い手の抜き方ですね。参考にさせてもらいます♡