鯛のかぶと煮の画像

Description

鯛のあらでも、手間をかければご馳走に!!

材料 (3人分)

3切れ
1本
だし汁
1000cc
砂糖(三温糖)
大さじ5
しょうゆ
180cc
180cc
しょうが
1かけ

作り方

  1. 1

    鯛の頭を水洗いし、血のかたまりや鱗をとる。ごぼうを金たわしなどできれいに洗い、食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    大きい鍋にお湯を沸かし、鯛の頭をいれ湯どうしして鍋からだし、残った鱗をきれいにとる。

  3. 3

    鍋にだし汁、砂糖、酒、しょうゆをいれ、沸騰させる。ごぼうをいれ、その上に鯛をのせる。

  4. 4

    再び、沸騰してきたら、薄切りにしたしょうがを入れ、アルミホイールで落し蓋をして弱火で1時間位煮る。煮汁が半分位まで煮る。

コツ・ポイント

鱗は、残らず綺麗に取ってください。残っていると食べずらいし、生臭いです。
 一晩おいたほうが味がしみて美味しくなりますよ。

このレシピの生い立ち

旅館で出たかぶと煮が美味しかったので、自分なりに作って見ました。今では、家計にやさしい我が家の定番メニューです。
レシピID : 2959684 公開日 : 15/01/12 更新日 : 15/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート