簡単‼️甘い❤️伊賀の堅焼きせんべい✨

簡単‼️甘い❤️伊賀の堅焼きせんべい✨の画像

Description

分量適当♪♪♪基本材料2つ‼️
アレンジも自在(≧∇≦)
はちみつだけで、甘さはちょうど良いです❤️

材料 (5〜6枚)

1カップ
はちみつ
小麦粉の1/3くらい
あれば
あれば
しょうがパウダー
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    生地がギリギリまとまるくらいまで、小麦粉にはちみつを目分量で混ぜていきます(=゚ω゚)ノ

  2. 2

    写真

    まとまったら少し寝かせて、馴染ませます☆
    硬さの目安は乾き始めた紙粘土くらいです(=゚ω゚)ノ

  3. 3

    厚さは5mmくらいの、好きな大きさにします(^.^)
    あれば、片面に青海苔やごまを付けます☆

  4. 4

    生姜の場合は、パウダーかチューブなどを生地に練り込みます❗️

  5. 5

    写真

    フライパンを熱したら、弱火で生地を並べます☆
    フライ返しで時々押し付けながら、裏面に焼き色が付いてきたら裏返します☆

  6. 6

    写真

    同じく裏面も焼いたら、もう暫く裏返しながら、焦がさないように香ばしい香りがしてくるまで、水分を飛ばします(=゚ω゚)ノ

  7. 7

    写真

    多少柔らかくても、冷めたらカッチカチになります☆
    もしそれでも柔らかかった場合は、オーブンでちょっとだけ焼くとOK✨

  8. 8

    *おからパウダーを練り込めば、軽い感じに(=゚ω゚)ノ
    生おからは、フライパンで砂状になるまで水分を飛ばしてから❗️

  9. 9

    *そば粉や米粉などや
    きな粉を入れても(*^^*)

    小麦粉だけは固すぎるので、私はおからと生姜パウダー入りが好き❤️

コツ・ポイント

生地は硬めに作る事で、焼き時間を短縮できます(^.^)
はちみつに小麦粉を埋める感じで混ぜると、手やお皿にくっつきにくいです☆
あくまでも終始弱火です‼️焦げます…
焼き時間は、思う程はかからないです(*^^*)

このレシピの生い立ち

生理前になると血糖値が下がって甘くて硬い物が食べたくなるのですが…
近くで売ってる店が無くなったので、自分で作っちゃえと♪( ´▽`)
レシピID : 2960751 公開日 : 15/01/12 更新日 : 16/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート