納豆オムレツ☆チーズソースがけの画像

Description

ひと手間かけて、おっ、今日は違うじゃん!と言わせる納豆オムレツ。

材料

2個
1パック
納豆付属のたれ
1つ
→付いていない場合は白だし、めんつゆなどで代用
小さじ1弱
大さじ1
☆マヨネーズ
小さじ1
ドライパセリなど
お好みで

作り方

  1. 1

    オムレツを作る。
    卵を溶き、納豆のタレを入れて混ぜる。
    納豆はパックの中でほぐすように混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)をひいて熱し、一度火を消して卵を全部入れる。

  3. 3

    写真

    卵を入れたら納豆を巻きやすい位置に置き、弱火をつける。
    卵が多い部分は菜箸で少しかき回しながら卵に少し火を通す。

  4. 4

    写真

    半熟よりゆるめぐらいで手早く包んでいき、お皿に移す。
    (写真は少々硬めになってしまいました)

  5. 5

    写真

    ☆の材料でソースを作る
    耐熱容器に、牛乳を入れ、その中にちぎったスライスチーズを入れる。

  6. 6

    ふわっとラップをかけて、電子レンジで500w20秒加熱。
    取り出してぐるぐる混ぜ、再度10秒加熱。とりだして混ぜる。

  7. 7

    とろみが足りなければもう10秒加熱して下さい。
    そこにマヨネーズを加えてさらにぐるぐる混ぜる。

  8. 8

    写真

    オムレツにかけてできあがり。
    お好みでドライパセリ、青海苔などふるときれいです。

  9. 9

    ダイナミックにかけると見栄えが良いのですが、お皿に付いたソースが固まりやすいので、なるべく卵の上にかけると良いです。

コツ・ポイント

オムレツの作り方は自由に、お好みの方法でOKです。納豆を卵に初めから混ぜて焼くのもおいしいと思います。
納豆嫌いな方はシンプルなオムレツや野菜入りオムレツでも!

このレシピの生い立ち

いつもは納豆と一緒にとけるチーズを巻き込むのですが、忘れてしまい…
『びよーん(とけるチーズ)がない!』と娘が残念顔。。。思いつき&目分量でソースを作ってあげたら、次もこれ!と気に入ってくれました。
レシピID : 2965752 公開日 : 15/01/15 更新日 : 15/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆかりん☆・v・☆
ふわふわオムレツとチーズソースの相性抜群でした♡ご馳走様でした♡

チーズのとろっと感が最高♡作って頂きありがとうございます♡