なばなとおふのお浸しの画像

Description

頂きものの美味しく大きなお麩を使いました!

材料 (2食分)

6~8茎くらい
丁字麩
2個
お出汁
適量
お砂糖
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    なばなを洗って、サッと塩茹でします。

  2. 2

    写真

    塩茹でしたなばなと戻しておいたお麩を、お出汁ひたひたくらいと調味料を加えて煮ます。

  3. 3

    弱火で10分ほど煮たら、味を落ち着かせるまで放置です!

コツ・ポイント

塩茹でした、なばなは、茹ですぎると色が悪くなるので要注意!!!

このレシピの生い立ち

近所のスーパーに地産地消なるお野菜を置いて下さるようになって、旬のお野菜を使った料理を作りたいと思いました!
レシピID : 2976350 公開日 : 15/02/04 更新日 : 15/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート