大根と帆立の炊き込みごはんの画像

Description

金時人参と大根をサイコロ状に切って、ベビーホタテと一緒に炊き込みました。

材料 (2合分)

1/4(400g位)
2合
5〜6㎝角
*白だし
90cc
*酒
大1

作り方

  1. 1

    写真

    大根と金時人参をサイコロ状にカットする。

  2. 2

    写真

    荒くカットして、酒、醤油を少々振りかけて下味を付ける。

  3. 3

    写真

    大根、金時人参、帆立、調味料(*)、昆布を入れて炊飯する。(調味料を先に入れて、炊飯する目盛まで水を入れる)

  4. 4

    写真

    盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

白だしは、メーカーにより少し違いますので表示通り(上記は、キッコーマンの香り白だしを使用)
金時人参と大根を同じ大きさのサイコロ状にすると触感がよくなります。大根は、少し多めでも構いません。(金時人参が無い場合は、普通の人参でも構いません)

このレシピの生い立ち

お正月に使用した金時人参が綺麗だったので、大根と一緒に炊き込みごはんにしてみました。
色合いが綺麗です。
レシピID : 2981973 公開日 : 15/01/26 更新日 : 15/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まゅ@たん
昆布無しですがおいしかったです。次回は昆布入れて作ります。

こちらのごはんに、初レポありがとうございます。いつも感謝☆