蓮根まんじゅうの画像

Description

ふんわりねっとりした食感で、蓮根の違った食感が楽しめます。簡単でおもてなし料理にもピッタリです

材料 (6個)

600g
一枚
大さじ2杯くらい
砂糖
少々
少々
 
だしあんかけ

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむいて1cm
    ~1.5cmくらいに切ってアクをぬいておきます

  2. 2

    鍋に塩を入れて、れんこんを茹でます

  3. 3

    フードプロッセサーにはんぺんを入れ攪拌します

  4. 4

    茹であがったれんこんをザルにあげて水分をしっかり切って3.のフードプロッセサーに砂糖も入れます。

  5. 5

    食感を残したい場合は少し粗めに、滑らかな口当たりにしたい時はしっかり攪拌します

  6. 6

    手に水をつけながら、大体6等分~8等分に分け、形を整えながら油で揚げます

  7. 7

    だしつゆのあんかけを用意し、揚げた蓮根まんじゅうにかけてお好みの薬味を添えれば出来上がり

コツ・ポイント

※すごく粘りが出るので、つきてての餅を成型する要領で手に水をつけると丸めやすいです。
※薬味には摩り下ろしたショウガが合います
※中に鶏そぼろなど入れてもおいしいです
※冷凍保存可(食べる前にレンジする)

このレシピの生い立ち

先日居酒屋さんで食べました。すごくおいしかった!と言ったら作り方を教えてくれました。そこでは摩り下ろした蓮根を鍋で練る!って教えてもらいましたが、茹でてからFPを使うと簡単なのでアレンジしました。はんぺんもオリジナルです。
レシピID : 2983258 公開日 : 15/01/28 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック4057LP☆
居酒屋さんの味がしました!簡単で美味しかった♡

ずっと返信が遅れて申し訳ないです!作って下さりありがとう