鬼は~外!福は~内!節分プレート/卵編♡

鬼は~外!福は~内!節分プレート/卵編♡の画像

Description

恒例になった(?笑)卵のおばけが今度は赤鬼&青鬼に!かぼちゃとさつまいものサラダ編、ビーンズサラダ編も公開予定です✿

材料 (2人分)

皿うどん用麺
少々
とんがりコーン
2個
お茶漬け用あられ
適量
はちみつ
大1くらい
細いパスタ(カッペリーニなど)
2~3本
1枚
1~2さじ

作り方

  1. 1

    卵は茹でて、1つは食紅水につけて冷蔵庫へ。色が着いたら取り出し、2個ともお尻側を少しカットして座りをよくする。

  2. 2

    青じそは目になる位置をあらかじめストローで抜いておき、白い方の卵にのせ、パスタで止める。

  3. 3

    ブラックオリーブを半分に切り、ストローで型を抜いたものを4個つくる。赤い卵の目の位置をストローで抜き、オリーブをはめる。

  4. 4

    青じその目の穴から卵をストローで抜き、オリーブをはめる。残りのオリーブを口用に切りパスタでとめ、大根で作った牙もとめる。

  5. 5

    フライパンで薄焼き卵を作る。虎模様になるように少し焦げ目をつけ、焼けたら幅2センチの帯状に切って卵にパスタでとめる。

  6. 6

    皿うどんの麺を適当に割り頭にのせ、パスタでとめる。とんがりコーンは先っぽが残るように割って頭に刺したパスタにかぶせる。

  7. 7

    ベビーコーンを卵の高さに合わせて長さを調整し、太い方にはちみつを塗りお茶漬け用あられをくっつけ、パスタを刺して卵に刺す

コツ・ポイント

牙、こん棒など卵にとめる時、あらかじめパスタを牙やこん棒に刺してから卵に刺すようにすると折れません。一緒に止めようとするとポキッとおれます。

このレシピの生い立ち

ハロウィーンの時に誕生した卵のオバケの節分シリーズです(*^^*) ぜひこちらもご覧ください!
レシピID : 2860547 
レシピID : 2947742
レシピID : 2936353
レシピID : 2947042
レシピID : 2984345 公開日 : 15/01/27 更新日 : 15/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート