簡単☆ジップロックを使う梅干しの作り方

簡単☆ジップロックを使う梅干しの作り方の画像

Description

簡単にできて酸っぱすぎない昔ながらのシンプルな梅干しです。

材料 (1キロ分)

塩 (ナトリウム塩ではなく、粗塩の方がいいです)
130g(梅の13%)
氷砂糖 (50gずつに分けておきましょう)
100g(梅の10%)
50ml(梅の5%)
★必要な道具★
大きめの容器
材質はガラスかホウロウ ※腐敗するので金属やプラスチックはNG。ル〇ルーゼの鍋とかオススメです。
ジップロック袋(大)
2枚
爪楊枝
数本
キッチンペーパー
数枚
大きな平ざる
1つ
マスクとビニール手袋
お酒の弱い方は必須

作り方

  1. 1

    写真

    梅を買ってきたら1.2日常温で置いておき少し追熟させる。触って柔らかければ追熟させなくていいです。

  2. 2

    写真

    梅を傷つけないよう丁寧に水で洗い、キッチンペーパーで拭き、爪楊枝でヘソを取り、ヘソの中も拭き大きめの容器へ入れ少し乾かす

  3. 3

    写真

    塩130g、ホワイトリカー50g、氷砂糖50gを入れる。
    氷砂糖の残り50gは後日使うので別でとっておくこと。

  4. 4

    写真

    優しく手で混ぜます。

    妊婦さんやお酒の弱い方は、マスクとビニール手袋をして。35度あるので手から酔います。

  5. 5

    写真

    いい具合に混ざってきたら、容器の中のもの全てジップロックに入れ平らにして冷蔵庫で寝かせる
    漏れの心配があるので必ず二重

  6. 6

    しばらくすると梅酢が出るので、冷蔵庫を開ける度に袋を揺すります。
    怠ると梅酢に浸からない梅にカビが生えます

  7. 7

    写真

    3日後、残しておいた氷砂糖50gを入れて、また冷蔵庫で寝かせます。
    天日に干すまで揺すりは続けましょう。

  8. 8

    冷蔵庫保管期間に厳密なものはなく、最低1ヶ月。
    土用の丑の日近辺は梅雨も明けカラッとした天気が多いためお勧めしてます

  9. 9

    写真

    土用の丑の日近辺の晴天日に3日連続で外に干します。残った梅酢は保存。

    1日に数回コロコロと向きを変えてあげましょう。

  10. 10

    写真

    3日干して表面が全て乾いたら完成!
    そこから冷蔵庫で置いておくとどんどん美味しくなります。試しに数個1年間置いてみてね

コツ・ポイント

★梅酢はビンか二重の袋で保存。
★アルコールは35度以上なら何でも。匂いがつかないのがホワイトリカー。
★優しく丁寧に!が大事。爪を立てないこと。水と傷は傷みやカビの元になるのでヘソの中は特に注意を。

このレシピの生い立ち

母直伝
レシピID : 2988147 公開日 : 15/01/30 更新日 : 17/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (25人)
写真
MUJIRUSI☆
昨日漬け始めました。完成までコツコツ揺すりとコロコロを頑張りたいと思います。ありがとうございました
写真
☆8トマチー8☆
初めての梅干し作り、ジプロックで作れて感激です✨しかもとっても美味しいです❁⃘*.゚また来年も作りたいです❁¨̮
写真
うめもり♪
無事出来上がりました!柔らかくて塩辛くなく良いお味です。また来年、待ち遠しいです。
写真
ポメちょん
梅の美味しさ引き立つほどよい甘みで、高級な梅干しの味わいがします〜♡^^