怪獣のたまご。の画像

Description

地元故郷のあのお店。あのお店のメニューをインスパイアしてみました。なかなか行けないけど、今度行ってみよう!

材料 (2人分)

◯オムライス
オムライスのライスの部分
2.5膳分
2分の1
ケチャップ
90g(大さじで6杯分)
コンソメ
小さじ1
塩胡椒
ほんの少し
バター
20g
オムライスのオムの部分
4個(1人分あたり2個)
大さじ2(1人分あたり大さじ1)
サラダ油
大さじ2(1人分あたり大さじ1)
飾りのパセリ
ちょろっと
◯ソース
基本のホワイトソース
20g
ジェノベーゼソース※粉末バジルなら小さじ1.5とオリーブオイル小さじ2分の1
小さじ1
チキンコンソメ
小さじ2
ハーブソルト
少々
80g(一般的な一人分)
水、塩(茹でる用)
適量

作り方

  1. 1

    下準備。玉ねぎ、ベーコン、ピーマンはみじん切り、ほうれん草は葉と茎を分けて5㎝位。パスタは茹でて湯を切っておく。

  2. 2

    写真

    ホワイトソースを作ります。
    レシピID2988980
    を基本に作り、ほうれん草を茎から加えます。

  3. 3

    写真

    しんなりしたらチーズを加え、葉の部分とチキンコンソメ、ジェノベーゼソース、パスタを入れて混ぜ、最後にハーブソルトで調整。

  4. 4

    これでソースは出来上がりなので一旦置いときます。
    ふぅ。

  5. 5

    ここで散らかったコンロ周りを整頓。
    え?嫌だ?
    私はアーティストだから気にしない
    という貴方も後できっと後悔します。

  6. 6

    写真

    卵を焼きます。一人分ずつ混ぜ、熱したフライパンに油をひきふんわりするように混ぜながら丸く焼きます。
    え?四角がいい?

  7. 7

    写真

    クッキングペーパーを引いておき、滑り込ませるように上にのせます。
    この上にまたペーパーを引けば、2枚目を重ねても平気。

  8. 8

    ほらね、整理整頓しておいてよかった。
    結構場所をとります。
    え?うちのキッチンはアイランドだから気にしない?

  9. 9

    写真

    一旦置いといて、ライスを作ります。
    玉ねぎ、ベーコン、ピーマンを炒めます。
    …あれ?

  10. 10

    ごめんなさい。
    昨日食べたからピーマンが本当は無くて、でも緑が欲しくて写真は大根の葉っぱの冷凍ストックを入れました。

  11. 11

    写真

    皆さんは本当のピーマンで夜露死苦!
    ご飯を入れて具を絡ませます。

  12. 12

    写真

    ケチャップを入れて全体に絡めたらチキンコンソメを加えます。

  13. 13

    写真

    塩胡椒で最後に調整。
    ホワイトソースの塩見バランスを考えて、控えめに。

  14. 14

    写真

    お椀などの器にキッチンペーパーごと卵を沿わせて、
    ケチャップライスを詰めます。
    端っこの卵は内側に折り込んで。

  15. 15

    器にしっかり卵を沿わせておかないと、ライスを詰めた時に卵が破けます。
    そのへんも夜露死苦!

  16. 16

    写真

    盛り付け皿を上からかぶせてひっくり返します。
    それっ

  17. 17

    写真

    クッキングペーパーをはがすとこうなります。
    まぁまぁいいかんじ。

  18. 18

    写真

    温めたソースを周りに盛り付け、パセリをのせて出来上がり。
    これ、家族分作るとなったらなかなかのごちそう。

  19. 19

    2015.1.31レシピ改訂
    恐竜にはナポリタン風の麺が添えてある、というのをすっかり忘れてました。ふぅ、危ない危ない。

コツ・ポイント

故郷を思い描きましょう。

このレシピの生い立ち

地元にある喫茶店のメニューをインスパイアしました。オリジナルレシピはメニュー名が違います。リスペクトを込めてこちらは怪獣に笑
レシピID : 2989525 公開日 : 15/01/30 更新日 : 15/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート