ポン酢で食べる!蓮根入りの和風春巻き♡

ポン酢で食べる!蓮根入りの和風春巻き♡の画像

Description

ポン酢で食べる、レンコン、しそ入りのあっさり春巻きです♫何個でも食べれちゃいますっ!

材料 (春巻き10個分)

10センチくらい
100グラムくらい
1袋
1/2本
10枚
☆しょうゆ
大さじ2
☆白だし
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
片栗粉、水
各大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンを小さめに切って水に浸し、アク抜きします。
    もやしは袋を少し開け、レンジでチンします。(時短のため)

  2. 2

    にんじん、しいたけ、豚肉も小さめに切ります。

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひき、豚肉、にんじん、しいたけ、水を切ったレンコン、もやしを炒めます。

  4. 4

    ☆の調味料を入れて味を整え、水で溶いた片栗粉を加えて馴染ませます。
    そして冷まします。

  5. 5

    写真

    しそをひいて、冷めた具材をのせて巻きます。

  6. 6

    写真

    巻き方は春巻きの袋に書いてあると思うので、そちらを見てくださいm(__)m

  7. 7

    少なめの油で揚げ焼きのようにして、皮がきつね色になれば出来上がり!

コツ・ポイント

ポン酢で食べるのがとっても美味しいです♡

このレシピの生い立ち

レンコンとしそが残っていたのと、変わった春巻きが食べたくて(*^^*)
レシピID : 2992582 公開日 : 15/02/01 更新日 : 15/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちびまめママ◎
トースターで焼きました♪しその風味がよかったです♡

つくれぽ、ありがとうございます!!ヘルシーでいいですね!

初れぽ
写真
りんごりんご04
ちょっと焦げてしまいましたが、旦那もおいしいと食べてくれました!

初めてのつくれぽ、ありがとうございます!嬉しいです♡