フライパンで出来る!サツマイモのグラタン

フライパンで出来る!サツマイモのグラタンの画像

Description

グラタンって、ホワイソースから作るの面倒ですよね。でも、これは簡単!フライパンひとつで出来ちゃいます♪
しかも、ホクホクでクリーミィーでとっても美味しいです。

材料

小さめ1本
100グラム
1本
バター
大さじ2
大さじ2.5
1.5カップ
塩・コショウ
適量
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもをキッチンペーパーに包み、水で濡らし、それをラップで包みます。 これをレンジで4分程度チン♪します。

  2. 2

    鶏もも肉の皮の部分を除け、ひとくち大に切り、塩コショウで揉み込みます。

  3. 3

    写真

    粗熱を取った①のさつまいを、食べやすくカットします。 (粗熱取らなくてもいいけど、気をつけてね。)

  4. 4

    写真

    長ネギを切り、バターを溶かしたフライパンに入れ炒めていきます。

  5. 5

    長ネギがしんなりしたら、鶏肉を入れ炒めます。
     


  6. 6

    写真

    鶏肉の表面の色が変わってきたら、小麦粉を入れ、火を弱め焦げないように炒めます。

  7. 7

    写真

    粉がしっとりしてきたら、冷たい(または常温)の牛乳を入れ、更に焦げないように混ぜます。

  8. 8

    写真

    とりみがついてきたら、きのこを入れ、更にとろみが出たらさつまいもを入れます。

  9. 9

    味を見て、塩・こしょうを入れていきます。

  10. 10

    器にバターを塗り、出来上がった具を入れていきます。

  11. 11

    写真

    細かくカットしたバター(約10グラム)を表面に散らし、パン粉、パルメザンチーズをかけます。

  12. 12

    写真

    オーブン250度 15分~20分 で出来上がり♪

コツ・ポイント

◆さつまいもを使うので、玉ねぎではなく白ネギを使います。玉ねぎだと、甘さが強くなりすぎるのです。 ◆牛乳が温かいとダマになります。また、粉がしっとりしないうちに入れると粉臭さが残ります。

このレシピの生い立ち

テレビでやってたのを参考に・・
レシピID : 299274 公開日 : 06/11/10 更新日 : 07/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート