合鴨のローストの画像

Description

水田に放ち、自然にすくすくと育ったアイガモが毎年秋には手に届く。大切な食材である。
がんばってくれたアイガモを美味しい頂く、そんな料理が合鴨のローストである。

材料 (6人分)

合鴨のガラ
1匹
長葱の青葉・人参の皮・タイム
適量
オリーブオイル
適量
大蒜・玉葱
好きなだけ
塩・胡椒
適量
黒酢・赤ワイン
お好みで
合鴨の肉
1匹
蜂蜜・マーマレード
お好みで

作り方

  1. 1

    ソース用のダシを取る アイガモのガラを湯通ししてから綺麗に洗う

  2. 2

    沸騰した鍋にガラ・長葱の青葉・人参の皮・タイムを入れてダシを取る

  3. 3

    別の鍋にオリーブオイルを入れて熱し微塵切りした大蒜・玉葱・椎茸・マッシュルームを入れしんなりするまで炒める

  4. 4

    さらにその鍋に胡椒・黒酢・赤ワイン・別の鍋で作ったダシを入れて煮つめる

  5. 5

    アイガモの皮目に包丁を入れ 身全体に塩・胡椒を振って馴染ませる

  6. 6

    フライパンに皮を下にしてアイガモを焼いていく この時タイムも一緒に入れる

  7. 7

    アイガモの身を返して赤身も焼いていく ミディアムレアで赤い肉汁が出る程度に焼く

  8. 8

    アイガモを焼いたフライパンに別の鍋で煮詰めたソースを入れてアイガモから出た脂をからませさらに煮詰める この時蜂蜜・マーマレードで最後の味の調整をする

  9. 9

    焼いたアイガモを薄く切りそこに煮詰めたソースを振りかける

コツ・ポイント

この料理ソースが重要。ソースは森の香りにするのがポイント、どうすれば森の香りとなるか?人それぞれ森の香りのイメージは異なると思うが、やはり茸であろう。出来れば二種類以上の茸を使って香り出しをしましょう。また胡椒は粒のままのほうが後で食べた時、ピリリとした食感がたまりません。この料理で勝負したい方は、黒胡椒・赤胡椒・白胡椒と入れた方が彩りも綺麗です。

このレシピの生い立ち

アイガモを食べるのはちょっとかわいそうな気もするが感謝して頂くにはローストが最高。詳しくはここを↓
http://muryouan.anaina.net/ten/ten_kongetunoryouri_2006_20.html
レシピID : 299726 公開日 : 06/11/11 更新日 : 10/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート