水なしダシなしみぞれ鍋の画像

Description

♫包丁1本~♫ではなく 大根1本!(^_^;)

材料

1本
1/4
ニラor春菊
適宜
 
ぽんず

作り方

  1. 1

    写真

    大根1本の1/3のおろしたのを 全くしぼらないで 丸ごとお鍋に 入れます。

  2. 2

    写真

    ①の上に 切った白菜の固い方を 敷きつめます。

  3. 3

    写真

    ②の上に 豚バラ薄切りを 敷きつめます。

  4. 4

    写真

    ①~③の繰り返しで ミルフィーユ?重ねていきます。

  5. 5

    写真

    弱い中火で 8分!
    さらに 中火で 8分!水分➚➚➚上昇➚➚➚

  6. 6

    写真

    ニラを 入れます。数分で 火が通ります。

  7. 7

    写真

    出来上がりです。ぽんずと一緒に(^^)v

コツ・ポイント

大根おろしを !(^^)!

このレシピの生い立ち

話長くなりますが(^_^;)大根おろしは、大好きだけれど おでんの大根は、嫌い!を 克服するのに 大好きな大根おろしを 煮れば、克服できると思い…お鍋にしたら いける!おでんの大根は、今や(^_^;)大好物!
レシピID : 3004559 公開日 : 15/02/08 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わたさな2016
ちょっと、白菜がなかなか煮えなかったけど、美味しく作れました❣️

白菜からも水分でるし…どうしてでしょう?お疲れ様でした♡

初れぽ
写真
猫好き一家
美味しく簡単にできました!感謝です!

今年作ってないのでお蔭で作りたくなる!ありがとうございます!