バンズ型で♪シナモンバナナパン&ピザパン

バンズ型で♪シナモンバナナパン&ピザパンの画像

Description

バナナの方は思った以上においしくてビックリ^^色止め役のレモン汁がいい仕事してます。どちらもふわふわ生地にピッタンコ♪

材料 (15個分)

粗塩
7g
砂糖(三温糖)
35g
1個(55gでした)
326g
トッピング用
○トマトソース(お好みのもの)
適量
※トマトソースはあればぜひ手作りのもので
○脂肪分30%カットシュレッドチーズ
適量
2~3本
●レモン汁
小さじ3ほど
●シナモンパウダー
適量
●グラニュー糖
適量
 
バンズ型(あれば)
15個(私は12個しかないので残りはそのままです)
型にバターまたはマーガリンを塗っておきます

作り方

  1. 1

    パン捏ね器に強力粉から卵までを入れ、ぬるま湯を注ぎながらスタートします。

  2. 2

    捏ねをスタートして10分後にマーガリンを入れます。捏ね終了後そのまま一次発酵させます。

  3. 3

    発酵させている間にバナナの準備をします。ボールに1.5㎝位に切ったバナナを入れ、レモン汁をかけてよくからめておきます。

  4. 4

    ※バナナを味見して、ちょっと酸っぱいぐらいが◎です。

  5. 5

    一次発酵が終了したパン生地を15分割・丸め・ねかせ15分。

  6. 6

    軽くガス抜きして丸め直し、バンズ型に入れます。上から軽く押さえて平らにしてから、指に粉をつけながら中心2㎝位を窪ませます

  7. 7

    6を天板に並べ入れ、霧吹きして約30~35分仕上げ発酵します。

  8. 8

    仕上げ発酵後もう一度中心をやさしく押さえてトッピングのスペースを作ります※あまり強く押さえると谷底のようになるのでご注意

  9. 9

    成形し終えたら、6個にトマトソースをたっぷりめに入れ、上からチーズをお好みの量かけます。

  10. 10

    6個には、シナモンを少々振り入れ、グラニュー糖を小さじ半分ほど入れてからバナナを3切れのせ、更にシナモンとグラニュー糖を

  11. 11

    お好みの量振りかけます。残り3個は、はさみで十字にクープを入れ、お好きな方のトッピングをします。

  12. 12

    180℃に温めたオーブンで約13分焼成します。

コツ・ポイント

成形は自己流です(´_`;) トッピングし易い、お好みの成形でどうぞ♪

このレシピの生い立ち

惣菜パンを焼く時、苦手な夫はいつも(自分の分は)そのままで頼むと言うのですが、せめてもとシナモンとグラニュー糖を振りかけて焼いたら物足りなくてパッとしませんでした。そこで、いつも買い置きしているバナナをプラスしたらとても良く合いました。
レシピID : 3004708 公開日 : 15/02/09 更新日 : 15/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート