こどもパン~ある日のパンレシピ~記録

このレシピには写真がありません

Description

旦那の方の親戚の子供等にパンの成形を楽しんでもらおうとお盆に作ったパンのレシピ記録。 写真はなしです。 大量に?仕込みたい時に使ってみてください。参考までに。

材料

400g
砂糖
40g
小1
sで二個
水分
150cc
照り卵
お好みで

作り方

  1. 1

    捏ねる
    副材料が多めかな?と思うときは捏ねには気を配ってくださいな。

  2. 2

    一次発酵
    フィンガーチェック
    分割 ベンチ 成形

  3. 3

    一度にたくさん仕込んだので、発酵終了に時間差をつける。半分はいつもどうりのパン発酵場所で、もう半量は室温などで同時間に全部の発酵が終了しないようにする。(焼成中の待機時間で他の生地の発酵過多を防ぐ為)

  4. 4

    発酵終了前にはオーブンの予熱を済ませておく。
    焼く前にお好みで照りだしの卵を塗っても。
    焼成は200度で15分。(お手持ちのオーブンで調節を)

コツ・ポイント

たくさんのパン生地が一斉に発酵終了してしまわないように気をつける。

このレシピの生い立ち

こどもらにパン作り体験をしてもらおうと思って、即興で考えたレシピ。
ほんのり甘みがあって、なかなかのパンとなりました。
こどもらも自分で作ったパンに、満足していました。
レシピID : 301068 公開日 : 06/11/15 更新日 : 06/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート