【健康】ほうれん草ゼリーと小豆の春パフェ

【健康】ほうれん草ゼリーと小豆の春パフェの画像

Description

春先のほうれん草を使った雪解けをイメージしたスイーツです。小豆とほうれん草ゼリーがマッチして美味しいですよ。甘さ控えめで

材料 (5人分)

100g(茹でた状態で)
クリアガー5A(ゼライスでも可)
大さじ2
砂糖
70g
900cc
1パック(200ml)
適量

作り方

  1. 1

    ゆでたホウレンソウと水100ccをミキサーにかける。

  2. 2

    クリアガー5Aと砂糖をよく混ぜ合わせておく

  3. 3

    鍋に800ccの水を入れ、泡立て器でかき混ぜながら合わせた砂糖を少しずつ加え、沸騰したら火を止め粗熱を取る。

  4. 4

    ミキサーにかけたほうれん草とよく混ぜ合わせ、容器に入れ冷え固まるのを待つ。

  5. 5

    冷え固まったほうれん草を1cm角のサイコロ状に切り分けグラスに盛り付ける。

  6. 6

    8分立てにした生クリームを入れ、ゆで小豆を添えてできあがり。

コツ・ポイント

※クリアガー5AはJA新いわてで取り扱っている溶かしやすく常温で固まる無味・無臭の手作りデザートの素です。

色合いが雪解けの春を連想させ、ほうれん草が出始める岩手の4~5月頃にいかがでしょうか。
甘さ控えめがオススメです。

このレシピの生い立ち

JA新いわて広報誌「夢郷」2012年5月号に掲載のレシピです。
JA新いわて女性部伝統のレシピをお楽しみください
レシピID : 3012477 公開日 : 15/02/13 更新日 : 15/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート