フライパンで!簡単グリルチーズサンド♪

フライパンで!簡単グリルチーズサンド♪の画像

Description

忙しい時にささっと作れる簡単サンド。バターも塗らず耳も切らず!外側をカリッと焼くので、冷めても美味しくお弁当にも♪

材料 (1人前)

冷蔵庫にあるスライスチーズなんでも
黒胡椒
お好みで
バター
5g×2個
醤油(なくてもOK)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    食パンを半分にスライスします。ナイフはその場で細かく動かすようにして、パンの方を回しながら切ると良いです。

  2. 2

    写真

    チーズをサンドします。今回はスライスチーズと、1枚余っていたスパイシーチーズも投入。普通のチーズに黒胡椒をかけます。

  3. 3

    写真

    フライパンを中火にかけ、10gのバターのうち、半分を溶かします。溶けてきたら醤油大さじ1の半分を入れ、まわし混ぜる。

  4. 4

    写真

    チーズを挟んだ食パンを入れて、こんがり焼きます。端や真ん中を軽く押さえながら、だいたい2分くらい。

  5. 5

    写真

    こんがり〜♪ 最低でもこれくらいはしっかりと焼いてください♪醤油があるほうが、香ばしさが増します♪

  6. 6

    写真

    裏返したら、残りのバターと醤油を入れて、フライパンを回しながらパンにバター醤油を絡ませ、こんがり焼く。

  7. 7

    写真

    両面焼けたら、取り出して切って、お皿に乗せて完成!とろとろチーズが濃厚で、チーズ好きにはたまりません♪

  8. 8

    写真

    ハムを一緒に挟むのもお気に入りです♪ お好みのものなんでも挟めますが、あまり分厚いと、うまくサンド出来ないので注意。

コツ・ポイント

外側をバターでしっかりこんがり焼くこと!チーズの種類で味わいが変わるので、自分の好きなチーズを見つけるのも楽しいです。もっとチーズが欲しい!という方は、スライスチーズの上に粉チーズを振りかけると、よりチーズ感が増します♪

このレシピの生い立ち

よく読んでいる、好きな海外小説に、グリルチーズサンドイッチがよく登場していて。気になって色々試して、結局1番シンプルな作り方に落ち着きました。チーズ好きの私の朝ごはんの定番ですが、野菜不足になるので、これに青汁を足しています(笑)
レシピID : 3012591 公開日 : 15/02/13 更新日 : 15/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
栗丸うさぎ
今日のお弁当と朝食に。簡単に出来ました♪とろーりチーズがたまらない♡
初れぽ
写真
ルナPボール
美味しくできました!フライパンでできて嬉しいです!

つくれぽありがとうございます。手軽に出来ていいですよね!